一口馬主 27 11月 2023 ノーザンファームに突撃してみた@2023/11 おばんです。 先日11月16日に出資馬に会いに人生初のノーザンファーム空港へ行きました。 その前に北海道を満喫。朝ごはん兼昼ご飯で食べた小熊商店さんのイクラサーモン親子丼。あら汁と卵焼きとお漬物付き。ギルティな味がしたなァ~これ。二条市場では比較的小さいお店の規模ですが、こういう狭いところで食べるご… 続きを読む
Diary 12 8月 2023 22年度産駒出資馬紹介 にょっす🐮✋ 先日、シルクホースクラブの出資馬も確定したので、今回はその馬の発表と出資理由を書き殴ろうと思います。 まず、私は以下4つのクラブの会員になっています。 ・シルクホースクラブ ・東京サラブレッドクラブ ・DMMドリームクラブ ・広尾サラブレッドクラブ このうち、広尾には出資していません。… 続きを読む
Diary 1 8月 2023 一口馬主デビューはDMMバヌーシーが最適だと言いたい おはにょっす🐮✋ このブログも約4か月放置していましたが、なんとなく書きたくなったので書こうと思います。 昨今のウマ娘ブームにより一口馬主もバブル期を迎えています。 この記事は馬券だけ買って「飽きた」という達人に域に達したものの、「一口馬主なんかやってみたいんだけど、何から始めるべきかなー」と思って… 続きを読む
AWS 8 4月 2023 AWS CDK v1とv2備忘録 仕事でAWSを使用しており、AWS CDKを触る機会があったので、メモ書き程度に残しておきます。 AWS CDKのv1で構成されたファイルをv2に書き換える作業をしてました。 そも論v1だのv2だの何やそれ AWS CDK(Cloud Development Kit)のv2登場が2021年の年末に発… 続きを読む
mastodon 1 2月 2023 マストドンでフォローしまくってたら鯖がパンクした件 僕のアカウント(https://pulpunte-chinpun.xyz/@RTA)は自鯖なのでタイムラインの流速をあげるべく概ね無差別にフォローしているのですが、800フォローを超えたあたりでタイムラインが遅延し始めました。 sidekiqを見たら待機数が15,000を超えていて腰を抜かした事を覚… 続きを読む
Diary 24 12月 2022 社畜だった御年48歳の親父がCyberpunk2077にドハマりするまで このお話は、2022年度げむ鯖Advent Calender 2022の24日目のお話です。メリークリスマス。 今からお話するのは、PCゲームに無頓着だった親父がCyberpunk2077にドハマりするまでのあらすじをそこそこ簡略化しながら書いたものである。暇なときに呼んでくれたら幸いだ。 登場人物… 続きを読む
Diary 22 12月 2022 有馬記念と一口馬主になった話。 アドベントCalendar23日目です。もうすぐクリスマスだねぇ!! さぁ!競馬の時間だ! 皆さん、競馬をご存じですか!?そう!!競馬とは馬が好きな人間が知らないうちにJRAに無限に吸い取られるのにそれに気付かず(もしくは気付かないふりをしながら)お金のつぎ込む中毒に感染しているバカでアホな盛り上げ… 続きを読む
mastodon 2 12月 2022 OCI(Oracle Cloud Infrastructure Always Free)でmastodonを構築した際に詰まったこと。 OCIという無料で4vCPUメモリ24GBストレージ200GBのつよつよサーバーを借りれるサービスがある。 そんなうまい話、のらないわけないだろ!!! ってことで、さっそく借りてmastodonを構築しようとトライしたものの、nginxの証明書で詰まった。 やり方は合ってるはずなんだけどなぁ、と思っ… 続きを読む
Diary 1 12月 2022 無職デブカスクソニート(当時)が8月に富士山に登った話 もう4ヶ月も前だが、2022年8月10日~8月11日に富士山に登った。 そういえば、特にどこにもまとめていなかったなと思ったのでここでまとめてみる。 きっかけはそこからさらに1年前の2021年9月上旬。僕がいつも暇さえあれば見ているTwitchというサイトで配信しているスタンミ氏の富士登山配信であっ… 続きを読む
mastodon 30 11月 2022 mastodonでトゥートできる文字数制限を500字以上にしたい 前提 mastodonはオープンソースですので、誰でも改造が可能ですが、このシステムは使い方によっては他のサーバーにいるユーザーに迷惑をかける可能性があります。トゥートの投稿は用法用量を守って行いましょう。また、この記事を見たうえで文字数制限を緩和し、それにより何らかの迷惑行為が発生した場合、私は一… 続きを読む